資料請求

資料請求

無料相談予約

相談予約

メルマガ登録

メルマガ
登録

広々した吹き抜けのLDKに家族が集う家

構造・構法/木造一戸建て・木造軸組工法
敷地面積/330.94㎡(約100坪)
延床面積/166.44㎡(約50坪)
UA値/0.37W/㎡K
C値/0.96㎠/㎡
間取り/4LDK+和室 土間ガレージ付き
ご家族構成/ご夫婦+子ども2人

S様との出会いは、以前リフォームをご依頼いただいたお客様からのご紹介です。

S様ご家族はこれまで三世帯同居でしたが、空港の移転に伴う騒音区域への指定により、新たな住まいが必要となりました。ご要望は、ガレージの新設、家事動線を意識した間取り、そして開放的な住空間。当初はガレージをご希望されていましたが、風水の観点から断念され、代わりに大型の納戸(外部倉庫)を設けています。

内装や設備にも細部までこだわりたいというS様は、家全体を木質感のあるテーマにすることを希望されました。以前のお住まいだった日本家屋が持つあたたかみを活かしつつも、洋風ではなくウッディな雰囲気で仕上げたいという明確なイメージをお持ちです。

S様のご要望を形にするため、リビングは24帖の大空間に。天井や梁、造作家具など随所に木質感のあるアクセントを取り入れ、あたたかみ溢れる住空間を創り上げました。また、性能面では、付加断熱(外張り断熱)を採用することで、快適な温熱環境を実現しています。大空間の住まいでありながら、床下エアコンと小屋裏エアコンのわずか2台で全館空調を実現している点も、この住まいの注目ポイントです。

■ご要望内容■
・家事動線を意識した間取り
・日本家屋のあたたかみを活かした木質感のある住空間
・大空間のリビング

LDK

24帖のゆとりあるLDKは、大きな吹き抜けで開放感たっぷり。家族が自然と集まる気持ちの良いリビングとなりました。お客様のご要望を形にするため、リビングが見渡せるキッチンを配置しています。

LDK

壁面パネルは、木製モザイクタイルを取り入れたウッディな仕上がりをご提案。飛騨高山の国産木製家具ブランド・KASHIWAの壁面パネルを施工しました。収納力のあるテレビ台は、床下エアコンを兼ねています。

和室

リビングに隣接する6帖の和室は、扉を開放すればリビングと一体の広々とした空間として、閉じれば独立した個室として活用できます。縁無しの琉球畳がモダンなアクセントを添え、また3枚の引き戸が壁にスッキリと収まるため、開放感も抜群。さらに、玄関からも直接繋がっているため、来客時のおもてなしにもぴったりです。

キッチン

システムキッチンには、LIXILの上位モデル・リシェルを採用しました。背面は石積調のアクセントクロスで仕上げ、上質な空間を演出しています。さらに、キッチン近くにパントリーを設けることで、お客様ご要望の家事動線に配慮した理想のキッチンを実現しました。

玄関ホール

高級感溢れる、広々とした玄関ホール。天井は杉の無垢材を使用し、木質感の持つあたたかみを演出しました。正面には、ウェーブ状のヒノキのパネルを設置。奥行きが出るよう、照明計画にもこだわりました。

玄関ホール

玄関ホールを抜けると、思わず足を踏み入れたくなるような奥行きのある廊下が、その先の広々としたリビングへと誘います。左手には、和室へダイレクトに繋がる扉も現れ、空間の多様性を感じさせるアプローチです。

寝室

シックな雰囲気の寝室には、収納と造作のドレッサーを設置し、朝晩の支度がグッと楽になる工夫を凝らしました。北東向きの特性を活かして小さな窓を2箇所に配し、心地よい朝日が差し込むよう設計。空間の落ち着きを一層深める、穏やかな間接照明もポイントです。

洗面・ランドリールーム

お客様のご希望を形にした造作洗面台は、木材とタイルを組み合わせたおしゃれで実用的なデザインに仕上げました。特にこだわったのは、ご家族が並んで使用できるゆとりある広さです。洗面ボウルの下には、洗濯物入れがすっきりと収まるスペースを確保し、日々の使い勝手にも配慮しています。

2階トイレ・手洗い場

2階には、トイレとは別に独立した手洗い場を設置しました。これにより、寝室のある2階で朝の準備や就寝前など、わざわざ1階に降りることなく身支度を完結できます。プライバシーを保ちながら、よりスムーズで快適な生活動線を実現しています。

家づくり8つのステップ

家づくりスターターキット無料プレゼントPresent

家づくりスターターキットは、資金計画や土地選びなど、人生を左右する重要な決断を迫られる家づくりの「いつ」「どこで」「何を」決断したらよいかをまとめた冊子の詰め合わせです。
後悔・失敗しないために、「家づくりスターターキット」をぜひご活用ください!