構造・構法 木造一戸建て・木造軸組工法
敷地面積/300.14㎡(約91坪)
延床面積/111.65㎡(約34坪)
UA値/0.37W/㎡K
C値/0.30㎠/㎡
間取り/3LDK+和室
ご家族構成/ご夫婦+子ども1人
お施主様ご家族との出会いは、オーナー様からのご紹介でした。お客様のご希望は平屋の住まい。土地探しから家づくりがスタートしました。
見た目の美しさに強い憧れをお持ちで、寄棟屋根や軒と下がり天井のラインを一直線に見せるデザイン、天井まで伸びるハイドアの建具など、スタイリッシュな外観・内装にこだわりました。また、随所に木質感を取り入れることで、あたたかみのある雰囲気を大切にしています。
ご家族のライフスタイルに合わせたプランも特徴的です。玄関ホールのすぐ近くにお子様の部屋を配置し、リビングに隣接する和室は、お子様の遊び場やお昼寝スペースとしても活用できるよう設計。キッチンからはリビング全体を見渡せ、パントリーには可愛らしいR壁を設けるなど、デザイン性と実用性を両立させました。床材には、木材の質感が際立つ朝日ウッドテックのライブナチュラルを採用し、あたたかい雰囲気のLDKに。さらに、洗面とランドリーを分離した動線や、平屋でありながらトイレを2箇所設けるなど、快適な暮らしを細部まで追求しました。
ご入居後、お施主様からは「夏は涼しく、冬はあたたかい」と、家の性能にご満足いただけているとのお声をいただきました。また、アフターケアの手厚さにもご安心いただけているようで、私たちにとっても何よりの喜びです。
■ご要望内容■
・平屋の住まい
・寄棟屋根
・軒と下がり天井のラインを一直線に
・室内外の一体感
・ハイドアの建具
・木質感のある温かい雰囲気
・子ども部屋2つと寝室
・ファミリークローゼット
・小上がり和室
・トイレを2箇所
・洗面とランドリーを分離した動線
すっきりとした印象の玄関。天井まで伸びるハイドアを採用することで、空間をよりスタイリッシュに見せ、開放感を演出します。正面は子ども部屋へ、左側は便利なシューズクロークへと繋がり、機能性も兼ね備えました。
玄関横のシューズクロークは、アクセントクロスに姿見を取り付けて、空間のアクセントに。大型の荷物も楽に収納できるゆとりある広さで、急な来客時にも玄関をいつもきれいに保てます。
天井の一部を低くした折り下げ天井で、空間にメリハリを。軒下のラインを揃えることで、外へと自然に広がるような一体感を演出しています。間接照明を仕込むことで、おしゃれで奥行きのある空間を演出しました。
LIXIL「リシェル」のキッチンを、リビングを見渡せる場所に配置しました。料理をしながらでも家族の様子を感じられる、あたたかい空間です。床にはフロアタイルを使用し、見た目の美しさと掃除のしやすさを両立させた、機能的なキッチン空間に仕上げています。
キッチン近くには、お施主様こだわりの可愛らしいR壁のパントリーを配置しました。キッチン奥に設けた窓は、採光を目的としており、空間全体を明るく保ちます。
リビングに隣接した4.5帖の小上がり和室。天井にロールカーテンを埋め込むことで、来客時には個室として使用するなど、多目的に空間を仕切ることができます。造作のテレビ台も、あたたかみのある木質感にこだわりました。
小上がり和室は、お子様のお昼寝や遊び場に最適なスペース。ゴロゴロしたり、おもちゃを広げたり、家族みんながほっとくつろげる空間です。
落ち着いたグレーの壁が、心を落ち着かせるトイレ空間を演出。カウンターを設けることで、機能性とデザイン性を両立させました。
お施主様のこだわりが詰まった造作洗面台。サンワカンパニーの三面鏡とアイカ工業のカウンターを採用し、デザイン性と使い勝手の両方を叶えました。ランドリースペースと洗面台を分離させることで、より快適な空間を実現しています。