構造・構法 木造一戸建て・木造軸組工法
敷地面積/300.14㎡(約91坪)
延床面積/111.65㎡(約34坪)
UA値 0.37W/b㎡K
C値 0.30㎠/㎡
間取り/3LDK+ガレージ
お客様との出会いは、業者様からのご紹介でした。
今回ご提案したのは、お客様の趣味であるバイクライフを存分に楽しめる、インナーガレージ付きのシンプルな箱型平屋です。
ご要望に応え、ガレージは防犯性に配慮し建物の奥に配置しました。外観は、無駄を削ぎ落としたスタイリッシュなキュービックデザインに、窯業サイディングを採用し、シャープな印象に仕上げています。
プランニングでは、廊下をなくしリビングを中心に各部屋を配置したことで、空間を最大限に広く確保しつつ、ご家族のコミュニケーションが自然に生まれる間取りを実現しました。また、ウッドデッキとリビングの床高をフラットに繋げたことで、内と外が一体となった広々とした空間を演出しています。
ガレージは、お客様からの写真をもとに打ちっぱなし風のクロスで忠実に再現し、憧れの空間を実現。機能面では、キッチンとガレージを隣接させるなど、スムーズな動線にも配慮しました。
お客様に喜んでいただけるような提案ができ、私たちも嬉しく思います。
■ご要望内容■
・ガレージを防犯のため建物の奥に配置
・ガレージの内装を打ちっぱなし風のクロスで忠実に再現したい
シャープな印象のキュービックな外観。 スタイリッシュな窯業サイディングを用いることで、無駄のないスッキリとしたデザインを際立たせました。外観の雰囲気に合わせたカーポートも、全体の統一感を高めています。

リビングの床とウッドデッキの高さをフラットに揃えたことで、内と外が一体となり、実際の広さ以上の開放感を演出します。 緩やかな勾配の屋根には、ガルバリウム鋼板を使用。デザイン性を高めつつ、雨水の流れにも配慮した機能的な設計となっています。

木のぬくもりに包まれた、家族の中心となる大空間LDK。 この住まいの大きな特徴は、廊下を排除した間取りです。リビングに直接、お子さまの部屋や寝室、ランドリーといった各スペースのドアを設けることで、空間を最大限に有効活用しています。

勾配天井で縦の広がりが加わった、約26帖の広大なLDK。木の質感と相まって、明るく落ち着いた空間が広がります。

背面収納をはじめ、たっぷりの収納を備えたキッチン。物が散らからず、いつでもすっきりとした空間を保てます。 このキッチンの大きな特徴は、ガレージと隣接している点です。買い出し品の搬入や、趣味の道具の手入れなど、家事動線と趣味の動線がスムーズに繋がるよう配慮し、利便性を高めました。

お客様の「憧れ」を忠実に再現した、広々としたインナーガレージです。 お客様から提供された写真をもとに、壁面は打ちっぱなし風のクロスでスタイリッシュに仕上げました。愛車をゆったりと格納できる広さを確保し、趣味の時間を存分に楽しめる特別な空間となっています。
