構造・構法 木造一戸建て・木造軸組工法
延床面積/226.47㎡(68.37坪)
UA値 0.43W/㎡K
C値 0.18㎠/㎡
間取り/7LDK+ガレージ
ご家族構成/二世帯
お客様のご要望であるアメリカンダイナーをイメージしたデザインと、二世帯それぞれのプライバシーに配慮した間取りをご提案し、家づくりがスタートしました。
外観は、青×白のコントラストが映えるカリフォルニアスタイルで統一。目を引く白いシャッターの先には、お施主様のご要望で設置した大きなバイクガレージがあります。
二世帯住宅ということもあり、玄関は共有としつつ、水まわりを世帯ごとに設けることで、適度な距離感を保てるようプランニングしました。また、生活の中心となる22帖のLDKは、愛車を眺められるようガレージと隣接させています。
内装は、アメリカンダイナーの雰囲気を細部にまで忠実に再現。リビングから見える愛車、チェッカーフラッグ柄の床と赤壁のキッチン、リゾート感のあるトイレなど、随所に個性が光ります。さらに、ガレージ上部の趣味部屋からもバイクが見える特殊な空間を実現しました。
もちろん、こだわったのは内装デザインだけではありません。快適な暮らしのため、床下エアコンと2階ホールのエアコンの2台で家全体を管理する全館空調システムを採用。ガレージに隣接するリビングには樹脂のペアガラスを用いるなど、外部の熱環境にも配慮しています。
こうしてお客様ご協力のもと、快適かつ趣味を堪能できる家づくりが実現しました。今後、お客様好みのインテリアでどのように住まいが変化していくのかとても楽しみです。
■ご要望内容■
・バイクガレージの設置
・二世帯住宅で、プライバシーに配慮した間取り
・世帯ごとの水まわりの設置
・外観はカリフォルニアスタイル
・内装はアメリカンダイナー(オールドアメリカン)のイメージ
・リビングから愛車(バイク)が眺められる設計
・造作ドレッサーのあるWIC
お施主様のこだわりが詰まったアメリカンスタイルの外観。正面向かって右側には、愛車のためのバイクガレージを特別に設けました。 玄関やガレージには広い軒を採用しており、雨の日でも濡れずにバイクの出し入れができる、実用性も兼ね備えた設計です。
木目調の天井と温かみのあるフローリングを採用した22帖のLDK。大開口の窓の向こうはバイクガレージになっており、愛車をまるでアートのように眺めながらくつろげる空間です。 開口部には、樹脂のペアガラスを採用。高い断熱性で、趣味の空間と隣接していても外部の暑さ寒さに影響されにくい快適なLDKを実現しました。
まるでオールドアメリカンなダイナーにいるような、遊び心あふれるキッチン。床のチェッカーフラッグ柄と鮮やかな赤壁が空間の主役です。この個性的なキッチンなら、毎日の料理の時間もきっと楽しくなることでしょう。
広々とした吹き抜けを設けたバイクガレージは、まさに趣味を存分に堪能できる特別な空間です。 このガレージの最大の特徴は、リビングに加えて寝室に隣接した趣味部屋からも愛車が眺められるよう設計されている点。どこにいても愛車がそばに感じられるような間取りを実現しました。
木の温もりを感じさせる木目調の壁に、土間のタイルがアクセントになったエントランス。家族用とゲスト用を分けた動線を確保し、いつでもすっきりとした印象を保てます。 ご家族の人数が多いことから、棚をたっぷり設けた広々としたシューズクロークも設置しました。
トイレも妥協しない、個性的なデザイン空間に。目を引くブルーの壁と、温かみのある木目調の天井の組み合わせが、リゾートホテルのような雰囲気をもたらします。お客様のセンスが光る、特別なサニタリー空間です。
寝室に隣接するウォークインクローゼット(WIC)の一角に、特別なメイクスペースを設けました。 お施主様のご要望を形にした造作のドレッサーは「女優ミラー」をイメージ。窓がない場所でも、最適な位置に設置した照明が顔全体を明るく照らし、メイクやヘアセットがしやすいよう細部までこだわっています。 寝室とWICの床には、お手入れしやすいフロアタイルを採用し、機能性と美しさを両立させました。
和の趣はそのままに、現代的な暮らしにフィットするようデザインされた和空間。 伝統的な障子に、機能的な上下開閉式を採用することで、採光や風の取り入れ方を自由に調整できます。モダンな障子が、洗練された空間のアクセントとなっています。