こんにちは。
センターホームの菅谷です。
暑さも日に日に増してきましたが、雨の寒い日もあったりと気温の変化が激しいですね。
湿度が高くなり食虫毒なども増えますので皆さんも気を付けてくださいね。
今回は“除湿”について少しお話していこうと思います。
梅雨入りのこの季節は、湿度が高くなりますね。
大気中の水分量が多いとカビなどの原因にもなります。同じ室温であっても、湿度が50%と80%では体感が全く違います。
夏の時期に関しては、室温を下げると同時に湿度をきちんと下げるようにすることが重要です。
室温を下げすぎてしまうと、寒いと感じ不快感が増してしまいます。
真夏に入る前のこの時期は湿度だけをうまく下げられるようにすることが快適に暮らすポイントになってきます。
洗濯物を干す空間に設置する除湿器なども非常に効果がありますが、室温をコントロールすることはできません。ですので梅雨時期の除湿はエアコンを使うことをお勧めしています。
通常のエアコンの機種ですと、除湿運転は、弱冷房除湿となっています。
エアコンのフィンの温度を下げ、そこに結露させて湿度を取る方法です。
こちらだと除湿をする際に部屋の室温も下がってしまうという問題があります。一部のエアコンには再熱除湿という機能があるエアコンがあります。
室温は下げたくないけど、湿度は取りたいという時期はこちらの際熱除湿が最適です。
通常の弱冷房除湿と比べて、一度下げた室温を温めて上げるため電気代は少々UPするのですが、寒くなりすぎることなく快適性はUPします。
再熱除湿がついているエアコンかどうかを知りたい方は私菅谷までご連絡ください。
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。